クエバ(その他表記)Cueva, Juan de la

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クエバ」の意味・わかりやすい解説

クエバ
Cueva, Juan de la

[生]1543頃.セビリア
[没]1610. セビリア
スペインの劇作家詩人スペイン演劇黄金時代先駆者。英雄物語に取材した『ララの七王子』 Tragedia de los siete infantes de Lara (1579) ,ドン・フアン劇の原型『中傷者』 El infamador (88) など 14編の戯曲のほか,バラードや叙事詩がある。

クエバ
Cueva, Beatriz de la

[生]?
[没]1541
スペイン領グアテマラ総督。グアテマラに植民地を建設しその初代総督となった探検家の夫ペドロ・デ・アルバラドの死 (1534) 後,その跡を継いで総督となったが洪水溺死

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android