クルシェフスキー(その他表記)Kruszewski, MikoŁaj

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クルシェフスキー」の意味・わかりやすい解説

クルシェフスキー
Kruszewski, MikoŁaj

[生]1851
[没]1887
ポーランドの言語学者。ロシアカザン大学で J.ボードアン・ド・クルトネーに学ぶ。音韻変化研究音素概念を打出した。ボードアン・ド・クルトネーとともにカザン学派中心となり,構造言語学の 19世紀における先駆者一人とみられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む