クルトバウホ(その他表記)Kurt Bauch

20世紀西洋人名事典 「クルトバウホ」の解説

クルト バウホ
Kurt Bauch


1897.11.25 - 1975.3.1
ドイツの美術史家。
元・フライブルク大学教授。
メクレンブルク州ノイシュタット生まれ。
フライブルク大学教授を務め、1970年来日する。研究領域は広く、形式様式問題考察中心とする学風は正統的なものである。又、レンブラント研究家として有名である。著書に「初期のレンブラントとその時代」(’60年)、「美術史論集」(’67年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む