クルトバウホ(その他表記)Kurt Bauch

20世紀西洋人名事典 「クルトバウホ」の解説

クルト バウホ
Kurt Bauch


1897.11.25 - 1975.3.1
ドイツの美術史家。
元・フライブルク大学教授。
メクレンブルク州ノイシュタット生まれ。
フライブルク大学教授を務め、1970年来日する。研究領域は広く、形式様式問題考察中心とする学風は正統的なものである。又、レンブラント研究家として有名である。著書に「初期のレンブラントとその時代」(’60年)、「美術史論集」(’67年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む