クロネコメール便(読み)くろねこめーるびん

知恵蔵mini 「クロネコメール便」の解説

クロネコメール便

ヤマト運輸株式会社が1997年に提供を開始した輸送サービス。カタログダイレクトメールなど郵便法上の信書に該当しない軽量な荷物を、全国一律料金で配送する。利便性の高さから利用者を増やしてきたが、顧客手紙領収書などの信書を送り、郵便法違反の疑いで書類送検されたり、警察事情聴取されたりするケースが発生したことを受け、2015年1月、同年3月末での廃止が発表された。代替サービスとして、事前に内容物が確認できる法人向けのメール便「クロネコDM便」、小さな荷物を割安な料金で送れる個人・法人向けの宅急便の開始が同年4月に予定されている。

(2015-1-26)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android