グリゴリイゲルシューニ(その他表記)Grigorii Andreevich Gershuni

20世紀西洋人名事典 「グリゴリイゲルシューニ」の解説

グリゴリイ ゲルシューニ
Grigorii Andreevich Gershuni


1870 - 1908
ソ連(ロシア)の革命家
コブノ県(リトアニア)出身
職業薬剤師であったが、エス・エル党結党に参加し、同党戦闘団の指導者となる。1903年に終身刑を言い渡されたが、’06年には脱走し、ヨーロッパに渡る。しかし、間もなく病死した。V.M.チェルノフは「われわれの戦闘指揮官」、「司令官」と彼のことを呼んでいる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む