ケッセルリンク(その他表記)Kesselring, Albert

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケッセルリンク」の意味・わかりやすい解説

ケッセルリンク
Kesselring, Albert

[生]1885.11.30. バイエルン,マルクトシュテット
[没]1960.7.16. バートナウハイム
ドイツの陸軍軍人。第2次世界大戦勃発に際して,1939~40年空軍参謀長としてポーランド西部戦線で航空隊を指揮。 40年元帥。 41年ソ連侵攻に参加。その後南部軍総司令官として E.ロンメル元帥とともにアフリカにおける戦闘を指揮した。 43年連合軍がシチリア島から南イタリアに上陸した際,頑強な抵抗を指揮し,戦線を1年間維持した。最後までヒトラーの信頼が厚く,45年3月に罷免された K.ルントシュテット元帥のあとをうけて,西部軍総司令官となった。戦後戦犯として終身刑となったが,52年に釈放主著"Gedanken zum Zweiten Weltkrieg" (1955) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む