ゲイリーバートン(その他表記)Gary Burton

20世紀西洋人名事典 「ゲイリーバートン」の解説

ゲイリー バートン
Gary Burton


1943.1.23 -
米国のジャズ演奏家。
インディアナ州アンダーソン生まれ。
ピアノを6歳の時独学で始め、作曲とピアノをハイ・スクールで学ぶ。1960年バークリー音楽院入学。’63年ジョージ・シアリング5のメンバーとして来日。後「ザ・ハングド・マン」「ゲット・ユアセルフ・ア・カレッジガール」の2本の映画に出演。’67年自己のカルテットをラリー・コリエル、スティーブ・スワロー等と結成。後、キースジャレット等とのデュオで人気を得た。以後チック・コリアとのデュオ、スティーブ・スワローとの四重奏団、小曽根真との共演など積極的な活動を行う。代表作「グッド・バイブス」等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む