ゲオルギーグリア(その他表記)Georgii D. Gulia

20世紀西洋人名事典 「ゲオルギーグリア」の解説

ゲオルギー グリア
Georgii D. Gulia


1913 -
ソ連(グルジア)の作家
父は民衆詩人であった。幼年時代からロシア語による習作を試み、処女作以来、故郷アブハジャの社会主義建設をテーマとしたリアリスティック小説等を書いている。主な作品に、処女作「山腹にて」(1930年)、「復讐」(’36年)、「サケンの春」(’46年)、「よい町」(’49年)、「カーマ」(’51年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む