ゲオルギーグリア(その他表記)Georgii D. Gulia

20世紀西洋人名事典 「ゲオルギーグリア」の解説

ゲオルギー グリア
Georgii D. Gulia


1913 -
ソ連(グルジア)の作家
父は民衆詩人であった。幼年時代からロシア語による習作を試み、処女作以来、故郷アブハジャの社会主義建設をテーマとしたリアリスティック小説等を書いている。主な作品に、処女作「山腹にて」(1930年)、「復讐」(’36年)、「サケンの春」(’46年)、「よい町」(’49年)、「カーマ」(’51年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む