ゲルマノス(その他表記)Germanos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゲルマノス」の意味・わかりやすい解説

ゲルマノス
Germanos

[生]634頃
[没]732頃
東方教会の聖人コンスタンチノープルの総大主教。 712年に東ローマ皇帝フィリップスの圧力によってキリスト単意説に同調したが,やがて正統主義復帰。 725年皇帝レオ3世が聖画像を禁じて聖画像論争が始ると,禁止令反対の中枢となり,そのため 730年総大主教職を追われ,引退を余儀なくされた。若干書簡聖母に関する説教が残っている。祝日は5月 12日。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android