すべて 

ゲルマノス(その他表記)Germanos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゲルマノス」の意味・わかりやすい解説

ゲルマノス
Germanos

[生]634頃
[没]732頃
東方教会の聖人コンスタンチノープルの総大主教。 712年に東ローマ皇帝フィリップスの圧力によってキリスト単意説に同調したが,やがて正統主義復帰。 725年皇帝レオ3世が聖画像を禁じて聖画像論争が始ると,禁止令反対の中枢となり,そのため 730年総大主教職を追われ,引退を余儀なくされた。若干書簡聖母に関する説教が残っている。祝日は5月 12日。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む