ゲーザアンダ(その他表記)Géza Anda

20世紀西洋人名事典 「ゲーザアンダ」の解説

ゲーザ アンダ
Géza Anda


1921.11.19 - 1976.6.14
スイスのピアノ奏者,指揮者
ブダペスト生まれ。
ドホナーニに師事し、1939年ブラームス「第二協奏曲」をブダペスト・フィルと共演してデビューし、’40年にリスト賞を受賞している。’43年にスイスに移り、市民権を得、’47年から本格的に活動を開始した。初めロマン派の作品中心に取り組んでいたが、バルトークに集中した時期もあった。歯切れのよい明快なスタイル身上としていた。’67年に来日している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android