共同通信ニュース用語解説 「ココカラファイン」の解説
ココカラファイン
本社は横浜市にあり、全国に1300超の店舗を持つ。2008年に関東地盤のセイジョー(東京)と関西地盤のセガミメディクス(大阪市)が経営統合して設立。各地のドラッグストアを傘下に収めて事業を拡大した。調剤薬局に強みがあり、子会社では介護事業も手掛ける。19年3月期の連結売上高は4005億円、純利益は91億円。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
本社は横浜市にあり、全国に1300超の店舗を持つ。2008年に関東地盤のセイジョー(東京)と関西地盤のセガミメディクス(大阪市)が経営統合して設立。各地のドラッグストアを傘下に収めて事業を拡大した。調剤薬局に強みがあり、子会社では介護事業も手掛ける。19年3月期の連結売上高は4005億円、純利益は91億円。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...