デジタル大辞泉
「コピーレフト」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
コピーレフト
著作権者が著作物の自由な利用,複製,改変を認め,さらにその派生物の再配布についても制限のない利用を守るよう求める権利のこと,またはその推進運動.実際には,コンピュータソフトウェアを対象にしており,コピーレフトの例にはオープンソースやフリーソフトウェアがある.1982年にストールマン(Richard M. Stallman 1953- )が提唱した,ソフトウェアは無償で広く普及すべきであるという考え方に拠っている.
出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報
Sponserd by 
コピーレフト【copyleft】
ソフトウェアの著作権に関する考え方のひとつ。改変や修正を受けて再配布されるフリーソフトウェアにはさらに改変・再配布の自由を認めるというもの。1984年、フリーソフトウェア財団の設立者であるリチャード・ストールマンが提唱。ソフトウェアを無償で広く普及させることを目的とするGNUの基本思想として知られる。◇著作権の意の「copyright」からの造語。
出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報
Sponserd by 