コリン・ジェームズペニクイック(その他表記)Colin James Pennycuik

20世紀西洋人名事典 の解説

コリン・ジェームズ ペニクイック
Colin James Pennycuik


1933.6.11 -
英国の生物学者。
元・ブリストル大学講師。
サリー州バージニアウォーター生まれ。
陸軍将校を父にして生まれ、1962年ケンブリッジのピーターハウス・カレッジにおいて学位を取得。’64年ブリストル大学講師を経て、’71〜73年にはナイロビ大学で研究を行う。動物飛翔についての研究で知られ、飛翔に関わる多くの要因を取り扱い、それらの相互関係の解明に努めたほか渡り鳥方向を知るために太陽高度、位置の変化を用いるという仮説提唱

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む