コロンナ
ころんな
Vittoria Colonna
(1490―1547)
イタリアの女流詩人。ローマ近郊に生まれる。19歳でペスカーラ侯に嫁ぐが、早くに死別し、その悲しみをペトラルカ風の『詩集』(1558死後刊)につづった。他方、宗教改革運動に関心をもち、ミケランジェロの憧憬(しょうけい)の人としても知られ、後年、ルネサンス期の最良の婦人の一人としてブルクハルトに称賛された。高貴で誠実な人柄は、1892年に至って刊行された『書簡集』に詳しい。
[鷲平京子]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
コロンナ
Colonna, Stefano
[生]?
[没]1348/1350. ローマ
中世イタリアのローマ名門貴族。ボローニャの統治者 (1289) 。ペトラルカの友人として知られる。ローマ教皇ボニファチウス8世やオルシニ家と対立し,神聖ローマ皇帝ハインリヒ7世やアンジュー家のロベールらと緊密な関係をもった。
コロンナ
Colonna, Vittoria
[生]1490. マリノ
[没]1547.2.25. ローマ
イタリアの女流詩人。ナポリ王国の高官の娘として生れ,ペスカラ侯夫人となった。ペトラルカ風の宗教詩や恋愛詩を書いたが,詩人としてよりミケランジェロとの交友で知られた。晩年はベネディクト派の修道院で過した。
コロンナ
Colonna, Sciarra
[生]?
[没]1329
中世イタリアのローマ名門貴族。地位を奪われ破門されたローマ教皇ボニファチウス8世と敵対し,1303年アナーニ滞在中の教皇を幽閉した。神聖ローマ皇帝ルートウィヒ4世の支持者であった。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 