アガトクレス(読み)あがとくれす(英語表記)Agathokles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アガトクレス」の意味・わかりやすい解説

アガトクレス
Agathoklēs

[生]前361. テルマエヒメラエアエ
[没]前289. シラクサ
古代シチリア,シラクサ (→シラクーザ ) の僭主 (在位前 317~304頃) ,のちに王 (在位前 304頃~289) 。前 343年頃シラクサに出,軍隊で頭角を現す。前 317年軍を率いて寡頭政打倒,みずから僭主となり,シチリアのギリシア人と戦い多くの都市を制覇した。前 310年カルタゴと戦い,シラクサを包囲されたが,脱出して敵本拠アフリカをついて成功。前 307年敗れたが,翌年和を結んでカルタゴ勢をシチリア西部に封じ込めた。前 304年頃王を称し,南イタリアアドリア海に進出したが,死後シチリアのカルタゴ勢が再び強力となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アガトクレス」の意味・わかりやすい解説

アガトクレス
あがとくれす
Agathokles
(前361―前289)

ヘレニズム時代のシチリア島シラクサの僭主(せんしゅ)。寡頭派支配の打倒を目ざして、二度にわたり追放されたのち、紀元前317~前316年に傭兵(ようへい)の力でシラクサの僭主となり強国策を行った。前311年カルタゴ軍によって攻撃を受け包囲されると、アフリカに上陸して逆にカルタゴ市を攻め、敵の攻囲を失敗させた。カルタゴとの講和(前306)後シチリア島の大部分を支配し、前304年にはシチリア王を称した。のちには南イタリアにまで及ぶ大王国の建設を目ざしたが果たせなかった。

[篠崎三男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例