コンスタンチヌス10世(読み)コンスタンチヌスじっせい(その他表記)Constantinus X Ducas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コンスタンチヌス10世」の意味・わかりやすい解説

コンスタンチヌス10世
コンスタンチヌスじっせい
Constantinus X Ducas

[生]?
[没]1067.5.
ビザンチン皇帝 (在位 1059~67) 。イサキウス1世の退位後,文人政治家 M.プセロス庇護により登位都市貴族一員として反軍国主義を唱え,軍備を怠った。そのためバルカン半島ではマジャール人,ウツェン族に,小アジアではセルジューク・トルコ侵入を許し,帝国に危機を招いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む