コンスタンチンイリーエフ(その他表記)Konstantin Iliev

20世紀西洋人名事典 の解説

コンスタンチン イリーエフ
Konstantin Iliev


1924 -
作曲家,指揮者
ソフィア生まれ。
ゴレミノフ、アロイス・ハーバらに作曲を学び、1947年からソフィア国立オペラ劇場やソフィア国立フィルハーモニーの指揮者として活躍する。作曲家としても変化に富むリズムと音の積み重ねで劇的迫力の表現を生み、多く交響曲協奏曲オラトリオカンタータなどを書いている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む