コンスタンチン・パブロビッチ(その他表記)Konstantin Pavlovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

コンスタンチン・パブロビッチ
Konstantin Pavlovich

[生]1779.5.8. ツァールスコエセロー
[没]1831.6.27.
ロシアの大公。パーベル1世次男。 1805年アウステルリッツの戦いに参加,武名を揚げる。 14年ポーランド総督に就任。 25年兄アレクサンドル1世が死んだとき,帝位継承法に基づき即位するはずであったが,ウスペンスキー大聖堂に保管されていたアレクサンドルの遺書で継承権を辞退していることが判明,弟のニコライ (のちの1世) が帝位についた。この3週間の空位時代にデカブリスト蜂起が決行された。引続きワルシャワにとどまったが,放縦な性格のため,30年ポーランドの革命反乱の際,指揮下の軍隊離反にあい,反乱鎮圧の前にコレラで死んだ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む