コーストガード(読み)こーすとがーど(英語表記)Coast Guard

デジタル大辞泉 「コーストガード」の意味・読み・例文・類語

コースト‐ガード(coast guard)

沿岸警備隊。また、その隊員。主に、海難救助密貿易の取り締まりなどに当たる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「コーストガード」の意味・読み・例文・類語

コースト‐ガード

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] coast guard ) 沿岸警備隊。沿岸警備隊員。主に、海難救助、密貿易の取り締まりなどに当たる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コーストガード」の意味・わかりやすい解説

コースト・ガード
こーすとがーど
Coast Guard

沿岸警備隊のこと。密輸防止、海難救助などを目的とする組織で、イギリス、アメリカ、カナダその他にあるが、任務は国によってかなり異なる。日本の海上保安庁もこれに相当する。代表的なアメリカのコースト・ガードは1915年に創設された。平時は運輸省の管轄下にあるが、法的にはアメリカ合衆国軍隊に属し、戦時には大統領の命令によって海軍の一部として特定の任務を遂行する。おもな任務は、(1)捜索と救難、(2)海事法の施行、(3)商船の安全確保、(4)五大湖の水先案内、(5)海洋環境保護、(6)港湾の安全、(7)航海の援助、(8)橋梁(きょうりょう)の管理、(9)砕氷活動などである。この任務のために、カッター哨戒艇(しょうかいてい)などの船舶や、灯台無線標識などの設備を多数保有している。

[亀野邁夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コーストガード」の意味・わかりやすい解説

コーストガード

沿岸警備隊」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android