ゴイテイン(その他表記)Shlomo Dov Goitein

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ゴイテイン」の解説

ゴイテイン
Shlomo Dov Goitein

1900~85

ユダヤ人のイスラーム研究者。ハバリアでラビの子として生まれる。フランクフルト大学教育を受けた後,1923年パレスチナ移住ヘブライ大学の初期スタッフとしてイスラーム研究に従事した。57年アメリカ移住後,シナゴーグに残されていたゲニザ文書の研究を行い,主著『地中海社会』において,11~13世紀の社会,文化経済解明に画期的な貢献をした。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android