すべて 

ゴイテイン(その他表記)Shlomo Dov Goitein

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ゴイテイン」の解説

ゴイテイン
Shlomo Dov Goitein

1900~85

ユダヤ人のイスラーム研究者。ハバリアでラビの子として生まれる。フランクフルト大学教育を受けた後,1923年パレスチナ移住ヘブライ大学の初期スタッフとしてイスラーム研究に従事した。57年アメリカ移住後,シナゴーグに残されていたゲニザ文書の研究を行い,主著『地中海社会』において,11~13世紀の社会,文化経済解明に画期的な貢献をした。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む