ゴルノアルタイスク(英語表記)Gorno-Altaisk

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゴルノアルタイスク」の意味・わかりやすい解説

ゴルノアルタイスク
Gorno-Altaisk

ロシア中部,西シベリア南部,アルタイ共和国首都。1932年までウララ Ulala,1932~48年はオイロートトゥラー Oirot-Tura。アルタイ山地北西麓の丘陵地帯にあり,オビ川源流カトゥン川への合流点に近いマイマ川に臨む。農業地帯の中心地で,製材家具繊維食肉加工などの工業がある。教育大学,歴史・言語・文化研究所が置かれている。ビースクからアルタイ山地を通ってモンゴルへ通じるハイウェーに沿う。人口 5万3070 (2006推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ゴルノアルタイスク」の意味・わかりやすい解説

ゴルノ・アルタイスク
ごるのあるたいすく
Горно‐Алтайск/Gorno-Altaysk

ロシア連邦中部、アルタイ共和国の首都。1932年までウララУлала/Ulala、48年までオイロート・トゥラОйрот‐Тура/Oyrot-Turaと称した。アルタイの前山地に位置し、カトゥニ川の支流マイマ川沿岸にある。人口4万9000(1999)。製造業(家具、履き物電気器具荷車、れんが)、織物レース縫製、精肉などの工業がある。1928年に市となった。

[三上正利]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android