サイボス(読み)さいぼす

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サイボス」の意味・わかりやすい解説

サイボス
さいぼす

世界最大級の国際金融会議。正式名称は「スイフト国際金融運営セミナー」で、英語名SWIFT International Banking Operations Seminarの頭文字をとってサイボスSibosとよばれる。国際的な金融通信網を運営するスイフト(SWIFT:Society for Worldwide Interbank Financial Telecommunication、国際銀行間通信協会)が毎年秋、世界の主要都市でサイボスを開催している。世界の大手銀行や証券会社の実務担当者のほか、グローバル企業やシステム会社の経営幹部、中央銀行幹部らが一堂に集まり、金融業務と決済、システム、技術とイノベーション革新)、リスク管理、規制コンプライアンス法令遵守)、金融犯罪、新興国ビジネスなど広範なテーマについて話し合う。金融機関やシステム会社が展示ブースを設けるほか、金融に関する講演会が開催される。第1回会議は1978年にベルギーブリュッセルで行われた。2012年(平成24)10月には日本初の会議が大阪市で開催された。アジアではこれまで、香港(ホンコン)(1991年と2009年)とシンガポール(2003年)で開催されている。

 毎回数千人の金融関係者が集まるため、サイボス開催のためには、会場近くに国際ハブ空港、数千人分の食事を一度に提供できる規模飲食施設、3000人以上の宿泊機能をもったホテルなどが必要である。このためコンベンション業界では「サイボス開催都市は、質の高い国際会議を開く能力があると国際的に認められたことになる」とされ、毎年、世界の主要都市が誘致競争を繰り広げている。大阪市の国際会議場「インテックス大阪」を会場とした「サイボス2012大阪」には世界から約6000人が参加し、大阪市や関西経済界は「飲食や観光などを含め経済効果は約100億円にのぼった」と推定している。しかし、この会議では、尖閣諸島(せんかくしょとう)の国有化問題をめぐり、それに反発する中国工商銀行など中国の金融機関6行が参加を取りやめた。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android