サト・オク(その他表記)Sat-Okh

20世紀西洋人名事典 「サト・オク」の解説

サト・オク
Sat-Okh


1925 -
ポーランド作家
本名スプワトヴィチ スタニスワフ
インディアン出身で、ショーニー族の酋長とシベリア流刑地から逃亡したポーランド女性の間に生まれる。主人公がさまざまな試練を乗り越え、白人と戦える一人前のインディアンとなる課程を描いた自伝的冒険物語「塩からい岩の土地」(1957年)や「道はるか」(’73年)等の代表作を持つ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android