サト・オク(その他表記)Sat-Okh

20世紀西洋人名事典 「サト・オク」の解説

サト・オク
Sat-Okh


1925 -
ポーランド作家
本名スプワトヴィチ スタニスワフ
インディアン出身で、ショーニー族の酋長とシベリア流刑地から逃亡したポーランド女性の間に生まれる。主人公がさまざまな試練を乗り越え、白人と戦える一人前のインディアンとなる課程を描いた自伝的冒険物語「塩からい岩の土地」(1957年)や「道はるか」(’73年)等の代表作を持つ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む