サルカール(その他表記)Jadunath Sarkar

山川 世界史小辞典 改訂新版 「サルカール」の解説

サルカール
Jadunath Sarkar

1870~1958

インドの中世史家。ベンガル出身。イギリス留学を辞退し,カルカッタ大学研究を続ける道を選んだ。処女作『アウラングゼーブ時代のインド』(1901年)をはじめ24冊の著書を持つ。ヨーロッパ学界から学んだ客観的な歴史研究方法を導入し,多く後進を育てた。インドにおける近代的・科学的歴史研究の生みの親ともいわれる。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む