ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サルマメ」の意味・わかりやすい解説
サルマメ(猿豆)
サルマメ
Smilax biflora var. trinervula
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…若芽はやわらかく,食用になる。サルマメS.biflora Sieb.var.trinervula (Miq.) Hatusimaは葉が小型で,花は1~3個ずつつく。 サルトリイバラ属は托葉をもつこと,網状脈をもつことなど特殊化した性質が多く,サルトリイバラ科として独立させることもある。…
※「サルマメ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」