サンホセ教会(読み)サンホセキョウカイ

デジタル大辞泉 「サンホセ教会」の意味・読み・例文・類語

サンホセ‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【サンホセ教会】

Iglesia San José
米国領プエルトリコの都市サンフアンにある白壁の教会。旧市街中心部に位置し、サンホセ広場に面する。16世紀前半、ドミニコ会修道院の礼拝堂として建造。20世紀初頭まで、スペインの探検家でプエルトリコを統治したポンセ=デ=レオン遺骨が納められていた。1983年、「ラ‐フォルタレサとプエルトリコのサンフアンの歴史地区」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。
パナマの首都パナマにある教会。旧市街のカスコビエホ地区に位置する。漆喰で隠されていたため、海賊による掠奪を免れたという黄金の祭壇が残っている。1997年、世界遺産(文化遺産)に登録。2003年、「パナマビエホとパナマ歴史地区」の名称で拡張登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む