シェーア(その他表記)Cher

20世紀西洋人名事典 「シェーア」の解説

シェーア
Cher


1946.5.20 -
米国の女優。
カリフォルニア州エル・セントロ生まれ。
1964年デュオ・グループ「ソニーとシェーア」を結成。「アイ・ガット・ユー・ベイブ」「ビート・ゴーズ・オン」「リトルマン」などのヒットを出す。その後ロバート・オルトマン演出の「Come Back to the Five & Dime、Jimmy、Dean、Jimmy Deam」で女優となる。「シルクウッド」でゴールデン・グローブ助演女優賞、「マスク」でカンヌ映画祭主演女優賞を得る。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

百科事典マイペディア 「シェーア」の意味・わかりやすい解説

シェーア

スイス生れの経営学者。ベルリン商科大学教授。主著商業経営学総論》(1911年)で,営利を排斥して商業を国民経済機能としてとらえ,報酬は第二義であるとすることで商業と経営は科学的に研究されるとした。勘定を非人格的な財産資本に分ける物的二勘定学説の主唱者としても著名

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む