デジタル大辞泉
「尻尾を出す」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しっぽ【尻尾】 を 出(だ・いだ)す
- ( ばけた狐や狸がしっぽを出して正体を見やぶられる話から ) ある人が隠していたことがばれる。本性が露見する。化けの皮がはがれる。ぼろを出す。〔諺苑(1797)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しっぽを出す
隠していたこと、悪事やごまかしていたことが分かってしまうこと。隠していたことが露呈すること。化けた狐や狸が尻尾を出し、正体が見破られることから。
出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報
Sponserd by 