シトウェ(読み)しとうぇ(その他表記)Sittwe

デジタル大辞泉 「シトウェ」の意味・読み・例文・類語

シトウェ(Sittwe)

ミャンマー西部都市ラカイン州州都。別称アキャブ。ベンガル湾に注ぐカラダン川の河口に位置し、港湾をもつ。バングラディシュやインドとの国境に近く、古くから中東ヨーロッパを結ぶ交易拠点として栄えた。ヒンズー教イスラム教住民が多い。シットウェー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シトウェ」の意味・わかりやすい解説

シトウェ
しとうぇ
Sittwe

ミャンマー(ビルマ)西部、ベンガル湾に臨む都市。カラダン川河口にあり、ラキン(アラカン)州州都。別称アキャブAkyab。人口15万9200(2003推計)。小漁村にすぎなかったが、1826年アラカン地方がイギリス領インドに併合されたとき、アラカン王国の首都ムラウウ(別称ムロハウン)にかわって、その中心都市となった。港湾施設が整備され、精米業など新しい工業がおこり、対インド貿易港として繁栄した。沿岸・内陸航運の結節点で、かつての首都ヤンゴン(ラングーン)とは海路空路で結ばれる。町は新しいが、北東60キロメートルにあるムラウウにはシッタウン寺をはじめ寺院やパゴダなど歴史的建築物が多い。

[酒井敏明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android