シャーリー・アングラウ(その他表記)Shirley Ann Grau

20世紀西洋人名事典 「シャーリー・アングラウ」の解説

シャーリー・アン グラウ
Shirley Ann Grau


1929 -
米国作家
ニューオーリンズ生まれ。
アラバマで育ち、巧みな話術を用いた作品の多くは南部舞台とするが、メキシコ湾孤島の生活を描いた「きびしい青空」(’1958年)などのように荒廃した南部ではなく地方色基調としたものである。南部の旧家6代の歴史を描いた野心作「ハウランド家の人々」(’64年)でピュリッツァー賞を受賞し、一躍脚光を浴びた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む