シャーリー・アングラウ(その他表記)Shirley Ann Grau

20世紀西洋人名事典 「シャーリー・アングラウ」の解説

シャーリー・アン グラウ
Shirley Ann Grau


1929 -
米国作家
ニューオーリンズ生まれ。
アラバマで育ち、巧みな話術を用いた作品の多くは南部舞台とするが、メキシコ湾孤島の生活を描いた「きびしい青空」(’1958年)などのように荒廃した南部ではなく地方色基調としたものである。南部の旧家6代の歴史を描いた野心作「ハウランド家の人々」(’64年)でピュリッツァー賞を受賞し、一躍脚光を浴びた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む