普及版 字通 「しゆれん」の読み・字形・画数・意味
【酒
】しゆれん
        
              
と郡縣酒務、
び
そ酒を鬻(う)るの肆(店)、皆大
を外に
ぐ。
白の布數幅を以て之れを爲(つく)る。~其の制、蓋(けだ)し古より以(すで)に然り。韓非子に云ふ、宋人(そうひと)に酒を
(う)る
り。~
(し)を懸くること甚だ高きも、酒售(う)れずと。
                                                          出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

】しゆれん
王閣〕詩 畫棟
(あした)に飛ぶ
に
く
】しゆれん
」の
】しゆれん