ショーレムアッシュ(その他表記)Sholem Asch

20世紀西洋人名事典 「ショーレムアッシュ」の解説

ショーレム アッシュ
Sholem Asch


1880.1.1 - 1957.7.10
米国のイーディシュ語小説家,劇作家
ポーランド生まれ。
ワルシャワドイツ文学と出会い小説・戯曲を書き、「メシアの日々」(1906年)、「復讐の神」(’07年)により、脚光を浴びる。’20年米国へ帰化する。ユダヤ人歴史や東欧ユダヤ人の生活を描き、宗教的色彩の作品が多い。他の作品に「ナザレ人」(’39年)、「使徒」(’43年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ショーレムアッシュ」の解説

ショーレム アッシュ

生年月日:1880年11月1日
イディシュ文学作家
1957年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む