ショーンガウアー

精選版 日本国語大辞典 「ショーンガウアー」の意味・読み・例文・類語

ショーンガウアー

  1. ( Martin Schongauer マルチン━ ) ドイツ画家、版画家。ドイツ後期ゴシックの代表者。構図明暗の取り方、描線同時代のドイツの画家に大きな影響を与えた。代表作は油彩画「薔薇園聖母」。また、銅版画を手がけた最初の画家で、一一五点の作品を残した。一四九一年没。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む