ジェルジルカーチ(その他表記)Lukács György

20世紀西洋人名事典 「ジェルジルカーチ」の解説

ジェルジ ルカーチ
Lukács György


1885.4.13 - 1971.6.4
ハンガリーの哲学者,美学者。
元・ブタペスト大学教授。
ブダペスト生まれ。
ロマンティクな反戦的、反資本主義的志向から、第一次大戦後の革命運動に参加。革命政府の教育人民委員に選ばれ、革命の失敗によりウィーンベルリンなどに亡命。1929年レーニン研究所員となり、科学アカデミーに所属、文学史文学理論の研究に従事。第二次大戦後、ハンガリーの解放とともに帰国、ブダペスト大学教授となる。作品は「魂と形式」(’11年)、「歴史と階級意識」(’23年)、「若きヘーゲル」(’48年)、「理性崩壊」(’54年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む