ジャックゲルバー(その他表記)jack Gelber

20世紀西洋人名事典 「ジャックゲルバー」の解説

ジャック ゲルバー
jack Gelber


1932 -
米国劇作家
シカゴ生まれ。
コロンビア大学ニューヨーク市立大学教職に就く傍ら、劇作活動を続け、1959年に処女作コネクション」が上演され、オフ・ブロードウェー新風をもたらした。主題麻薬ジャズなどを導入し、観客にも意識的参加を要求するなど衝撃的な作品であった。ほかに「アップル」(’61年)、「眠り」(’72年)などがあり、また、ノーマン・メーラーの小説を劇化した「バーバリ岸辺」(’73年)などの作品もある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む