ジャックシュヴァリエ(その他表記)Jacques Chevalier

20世紀西洋人名事典 「ジャックシュヴァリエ」の解説

ジャック シュヴァリエ
Jacques Chevalier


1882 - ?
フランス哲学者
高等師範学校卒業。文学博士号を取得し、17世紀の哲学を専門とする。キリスト教立場に立ち、科学的な形而上学を築こうと務めた。主著には「思索の師―デカルトパスカルベルクソン」(1921〜26年)、「17世紀のイデアリスム」(’24年)、「観念実在」(’32年)、「精神生活彼岸」(’38年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む