ジャバーエフジャンブール(その他表記)Dzhabáev Dzhambúl

20世紀西洋人名事典 の解説

ジャバーエフ ジャンブール
Dzhabáev Dzhambúl


1846 - 1945
ソ連(カザフ)の詩人
放浪生活を続けるうちに、故郷のカザフ民族の夢や困難がたちこめる生活を題材に詩を作り、吟遊詩人として一生を送る。代表的作品に「わが祖国」(1936年)、「愛と憎しみの歌」などがある。ジャンブールの作品全体に対し、スターリン賞を受賞した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む