じゃんじゃか(読み)ジャンジャカ

デジタル大辞泉 「じゃんじゃか」の意味・読み・例文・類語

じゃん‐じゃか

[副]
音楽などをやかましく響かせるさま。じゃかじゃか。「楽隊じゃんじゃかやっている」
仕事などを、どんどんとはかどらせるさま。「じゃんじゃか金をかせぐ」
[類語](1しゃかしゃかじゃかじゃかしゃんしゃんじゃんじゃん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「じゃんじゃか」の意味・読み・例文・類語

じゃん‐じゃか

  1. 〘 副詞 〙 声をあげ、楽器などを鳴らしてうるさく騒ぐさまを表わす語。じゃかじゃか。
    1. [初出の実例]「トじゃんじゃかの唄になり」(出典:歌舞伎・東京日新聞(1873)序幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む