ジャンマーク(その他表記)Jan Mark

20世紀西洋人名事典 「ジャンマーク」の解説

ジャン マーク
Jan Mark


1943 -
英国作家
児童文学作家として知られ、1976年に友情を描いた処女作サンダーライトニング」でカーネギー賞を受賞する。その後、簡素な文体登場人物感情をみごとに描いた「秋の庭」(’77年)、短編集「なんにもこわくない」(’80年)を発表。また、「九つ惑星―エニアド」(’78年)など新しい手法を用いたSFもてがける。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む