デジタル大辞泉
「ジュン」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「ジュン」の読み・字形・画数・意味

10画
[字音] ジュン
[説文解字] 
[字形] 形声
声符は旬(じゆん)。〔説文新附〕一下に「艸なり」とあり、〔山海経、中山経〕に
草という草があり「之れを
せば人の色を美しくす」とみえるが、何の草か知りがたい。国・邑の名、また姓に用いる。
[訓義]
1. くさの名。
2. 国・邑・姓の名。
[熟語]
草▶
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
ジュン
石森章太郎(現・石ノ森章太郎)による漫画作品。会話がなかったり、音楽を絵で表現したり、終わりから始まったりする実験的な作品。『COM』1967年1月号(創刊号)~1971年10月号に連載。朝日ソノラマ全1巻。第13回(1967年度)小学館漫画賞受賞。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 