デジタル大辞泉
「ジョホール水道」の意味・読み・例文・類語
ジョホール‐すいどう〔‐スイダウ〕【ジョホール水道】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ジョホール‐すいどう‥スイダウ【ジョホール水道】
- マレー半島南端のジョホール州とシンガポール島との間にある狭い海峡。長さ約五七キロメートル。ジョホールバルとシンガポール島のウッドランズの間に鉄道・自動車道路が通じている。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ジョホール水道
じょほーるすいどう
Strait of Johore
東南アジア、マレー半島南端とシンガポール島との間の水道。長さ約57キロメートル、最小幅1100メートルの水道で、マレーシアとシンガポールとの国境をなす。マレーシア側のジョホール・バルとシンガポール側のウッドランズの間は堤道で結ばれ、自動車道路、鉄道、上下水道管が敷設されている。古くは東西航路の要路であったが、堤道完成後は大型船の航路は南方のシンガポール海峡に移った。
[大矢雅彦]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 