デジタル大辞泉 「ジョリエット」の意味・読み・例文・類語 ジョリエット(Joliet) 米国イリノイ州北東部の都市。シカゴの南西約55キロメートル、デプレン川沿いに位置する。1926年建造のリアルトスクエア劇場、映画やドラマのロケ地となった旧刑務所などがある。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジョリエット」の意味・わかりやすい解説 ジョリエットJoliet アメリカ合衆国,イリノイ州北東部にある都市。デプレン川河畔,シカゴの南西 60kmに位置する。市名は 1673年この地を訪れたフランス系カナダ人 L.ジョリエの名に由来する。運河や鉄道など交通の便が開けて工業化が進み,現在は機械・化学工業が立地。ピルチャー公園,200種以上の鳥が生息するバードヘブン,州立刑務所がある。人口 14万7433(2010)。 ジョリエットJoliette カナダ,ケベック州南部の都市。モントリオールの北方 56km,ラソンプシオン河畔に位置し,ごくゆるい起伏をもつセントローレンス低地にある。市名は 1823年製材工場を建てた B.ジョリエットにちなむ。製鋼,繊維,織物工業がおもで,タイヤ,たばこの製造のほか雲母,石灰の採鉱も行われている。人口2万 127 (1971) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by