ジョンマッキンタイヤー(その他表記)John McIntire

20世紀西洋人名事典 「ジョンマッキンタイヤー」の解説

ジョン マッキンタイヤー
John McIntire


1907.6.27 - 1991.1.30
米国俳優
ワシントン州スポケーン生まれ。
ラジオ・アナウンサー、舞台俳優を経て、1948年「出獄」で映画デビュー。テレビ・シリーズ「幌馬車隊」「裸の街」などに出演。’36年女優ジーネット・ノーランと結婚。「No Sad Song for Me」(’50年)、「馬上の二人」(’61年)、「ビアンカの大冒険」(’77年)などで共演。その風貌から悪役を演じる事が多い。他に「ショウほど素敵な商売はない」(’54年)、「サイコ」(’60年)、「ジェリコ」(’67年)などに出演。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む