ジョージアレン(その他表記)George C. Allen

20世紀西洋人名事典 「ジョージアレン」の解説

ジョージ アレン
George C. Allen


1900 - 1982
英国経済学者。
ロンドン大学名誉教授。
政治経済学、特に日本経済発展造詣が深く、旧制名古屋高商で経済学を教授した経験を持つ。著書に、「Japan’s Economic Expasion」(’65年)、「Japan as a Market and Source of Supply」(’67年)などがある。


ジョージ アレン
George V. Aallen


1903 -
米国外交官
元・米海外情報局長。
1930年に外務省に入り、主に、中近東に在勤した。イラン大使、駐ユーゴ大使、駐インド大使、駐ギリシア大使を経て、海外情報局長を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む