ジョージバサドレ(その他表記)Jorge Basadre

20世紀西洋人名事典 「ジョージバサドレ」の解説

ジョージ バサドレ
Jorge Basadre


1903 - 1980
ペルー歴史学者。
元・サン・マルコス大学教授,元・文部大臣
タクナ生まれ。
大学改革世代」の知識人に所属し、サン・マルコス大教授としても活躍。文部大臣にも就任し、学術政策にも尽力国立図書館再建にも力を注いだ。「ペルー共和国史」(1968年)、「歴史における偶然」(’73年)等の著書がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む