デジタル大辞泉
「じんわり」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じんわり
- 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある )
- ① 物事がゆっくりと少しずつ進んでゆくさまを表わす語。
- [初出の実例]「おちついた友愛が、匂ふ如くじんわりとあたたかくかよふのを」(出典:竹沢先生と云ふ人(1924‐25)〈長与善郎〉竹沢先生とその兄弟)
- ② 汗や涙などが、徐々にしみ出してくるさまを表わす語。
- [初出の実例]「葉子の胸から背にかけたあたりは汗がじんわり滲み出たらしく」(出典:或る女(1919)〈有島武郎〉前)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 