ジーン・ジャックス・E.ルクリュ(その他表記)Jean Jacques Elisée Reclus

20世紀西洋人名事典 の解説

ジーン・ジャックス・E. ルクリュ
Jean Jacques Elisée Reclus


1830 - 1905
フランス地理学者
元・ブリュッセル大学教授。
1851年共和主義のため祖国を追われ、欧米諸国を旅行する。1857年帰国、政治活動や各地探検を行うほか、多数の評論論文を執筆する。1871年パリ・コミューンにかかわって捕らえれ、スイス亡命地球有機体とみる「大地」(1867年、1868年)をはじめ、「新世界地理―土地と人」(1875〜94年)がとくに有名で、1892年パリ地理学会から金賞を受賞。同年ブリュセッル大学比較地理学教授となる。地理学者オネジムは弟。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android