ジーンヴォーチェ(その他表記)Jean Vauthier

20世紀西洋人名事典 「ジーンヴォーチェ」の解説

ジーン ヴォーチェ
Jean Vauthier


1910 -
フランス劇作家
登場人物内面一遍劇詩を見いだそうとする彼の意図作品の中に一貫してみられ、失われた文学的情熱を回復しようとする作家のあがきを熱狂的な言葉音楽によって描出しようとした作品「たたかう男」(’56年)は有名である。他に、「バダ隊長」(’52年)、「夢見る男」(’61年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む