スターナー・セント・ポールミーク(その他表記)Sterner St.Paul Meek

20世紀西洋人名事典 の解説

スターナー・セント・ポール ミーク
Sterner St.Paul Meek


1894 - 1972
米国作家,軍人
陸軍士官。
1929年〜’55年にかけて多く作品を発表し、’29〜32年にかけて短編パルプ雑誌掲載。主な作品に長編「タパジョスの太鼓」(’61年)とその続編「トロヤーナ」(’62年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む