1557年にイスタンブルに建立されたオスマン建築を代表するモスク。スレイマン1世に仕えた大建築家シナンの傑作で,中央に大ドームを配した典型的なオスマン様式。モスクには学校,病院,救貧院が付随し,公共施設の複合体を形成している。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...